nanaのパート保育士ライフ

アラフォーパート保育士が保育の楽しさや悩みを書いていきます!!

主婦がお金と時間をかけずに一発合格する保育士試験勉強法

 

 

 

こんにちは。独学で保育士資格を取得し、アラフォーで保育士デビューをしたnanaです。保育歴2年の現役パート保育士が職場でのリアルな体験を元にブログ記事を書いています。



保育士資格を取りたいけど時間もお金もかけられない。独学で取得できるのがベストだけどどうやって勉強したらいいのかわからない!
 

子育てを経験してから保育の仕事に興味を持つ方は多いのではないでしょうか?

でも保育の仕事は資格がないとできないのがネックです。

 

いざ保育士資格を取得しようと思っても、勉強範囲が広すぎて途方に暮れてしまいますよね...

 

そこで今回は保育士試験を実際に受けた私の試験合格までの道のりを教えちゃいます!

 

■この記事でわかること■
  • 独学で保育士試験に合格するために使える勉強アイテム
  • 時間がない主婦向けの勉強スケジュール
  • 独学で保育士試験に一発合格するための勉強方法

 

 

 

パート主婦が独学で保育士試験に一発合格!

私は2022年後期の保育士試験を受けました。

週5で保育補助の仕事をしながら、6ヶ月勉強しました。

通信教育などは利用せず、参考書と問題集を1冊ずつ買っての完全独学です。

お金かけたくなかったので…。

1日の勉強時間はだいたい30分程度。

(仕事休みの土日は1時間程勉強してました。)

 

そんなゆるゆるな私ですが、

保育士試験に一発合格できました!

夢だった一発合格を叶えることができたのです。

f:id:nanairo_s:20230909205637j:image

ここからは一発合格するためにどのように勉強をしたのか具体的に紹介していきます。

 

独学保育士試験一発合格のための勉強アイテム

私が保育士試験の勉強のために購入したのは2点のみです。

勇気を出して購入さえしてしまえばやる気スイッチが入るものですよ。

 

・参考書1冊

参考書は基本上下セットなものが多く、2冊買う必要のあるものばかりです。

お金かけたくない人は嫌ですよね...。2冊も買うなんて。

そんな方には1冊にまとまっているこちらの参考書がオススメ!

参考書は試験の全体の内容をざっくり把握するのに使いたかったので、こちらで十分でした。

 

わかる!受かる!保育士試験合格テキスト2023 [ 保育士受験対策研究会 ]

価格:3,740円
(2023/9/8 20:57時点)
感想(0件)

・問題集1冊

問題集は買わなくても平気だったかなと今は思っています。

ただ、ネットの問題だけだと解説が少な目で不安だったので大好きな桜子先生の問題集を後から購入しました。

解説が詳しくて良かったです。

 

この1冊で合格! 桜子先生の保育士 完成問題集 2024年前期・2023年後期試験版 [ 桜子先生 ]

価格:2,750円
(2023/9/8 21:00時点)
感想(0件)

 

今はYouTubeでも保育士試験の勉強ができる時代です。

なのでお金をかけずに保育士試験合格のための知識を得ることが可能ですよ!

私は問題集でもお世話になった桜子先生のサイトをずっと利用していました。

 

 

桜子先生の保育士試験合格メソッドhoikushshisakurako.livedoor.blog

 

 

桜子先生のサイトでは暗記するべき重要なものがPDFにまとめられているのです!

印刷するだけで暗記ノートが作れるのでオススメですよ。

 

主婦向け勉強スケジュール

保育士試験は全科目6割取れれば合格します。

なのでとにかく基礎が大切!

よく見かけるものを完璧に理解して覚えることが一発合格への近道です。

マイナーはものに時間をかけないように注意して下さい。

(後期試験を受ける日程で書いてます。)

(4,5,6月)全体を把握

まずは参考書を1日数ページずつ読むところから始めました。この時点では読むだけです。

ノートにまとめるなんてNG!

そんな時間があるならとにかく読み進めるのみ!

私が購入した参考書には単元毎に問題があったので問題も解きましたが、覚えてないので不正解が多かったです。

 

それでも焦らずとにかく全部目を通すことだけを考えます。すると、異なる科目でも同じようなことが出てくることに気づきます。

 

どの科目にも出てくるのはやはり、「保育所保育指針」の内容ですね。

なので、参考書を読み進めながら「保育所保育指針」の解説動画を隙間時間に見るようにしました。

 

次に参考書を読み進めて気になったのが、人物の名前と年号の暗記がしんどそうだなということです。

そこで、人物と年号だけは紙に羅列しておき、空いた時間にすぐに眺められるようにしました。

 

最初の3ヶ月でやったのはこれくらいです。

 

(7月)過去問を解きまくる

参考書に全て目を通したら、次はいきなり過去問を解きます。過去問はネットに出ているのでタダで解き放題ですよ!

 

どんな問題がよく出るのか?

絶対に覚えるべきものは何か?

自分の苦手なものは何か?

 

このあたりを意識しながら解いて下さい。

そしてよく見かける問題から理解と暗記をしていきます。

なんじゃこりゃ?というような問題は気にしなくていいです!

基礎を徹底的にすること。

 

(8月)苦手なところを集中特訓

全ての教科に目を通し、2,3年分の過去問を解いたところで苦手を潰しにいきます。

暗記の甘いところはしっかり頭に入れる。

よくわからないところは調べて理解する。

保育所保育指針は細かいところまで覚える。 

私は社会福祉が1番苦手だったので社会福祉をメインに勉強してましたね。

 

そしてここでやっと問題集の登場です!

問題集の解説をしっかり読みながら、自分の知識に漏れがないか確認していきます。

 

(9月)新しくなった制度に目を通す

ここまできたら残り1ヶ月!

基礎を反復しつつ、新しく変わった制度や値にも目を通します。なぜなら新しく変わったところは問題に出やすいからです!

保育士試験対策のYouTubeを見ていると、新しくなった制度などがまとめられていますよ!

 

(10月)ひたすら見直すだけ

最後の1,2週間はとても大切です。

知らない問題を見ると不安になって一生懸命覚えようとしてしまいがちです。

でもやめて下さい!

ここまできたら落ち着くためにも、基礎の暗記確認をするだけで大丈夫。

本当によく見かけるような問題を100%完璧にします。

 

主婦にピッタリな勉強方法

最も大切なのが勉強方法です!

私が一発合格するために意識して取り組んでいたことを3つご紹介します。

 

少しずつを毎日続ける

主婦の方、働いてる方は1日のうちにまとめて勉強時間を確保するのが難しいですよね。

私も勉強時間を確保するのが最初の課題でした。

なので、1日15分〜30分ほどの勉強しかしていません。その代わり絶対に毎日やること!

これを半年間続けました。

時間削減のためにまとめノートは作りませんでした。必要なものはネットで探して印刷し、覚えたいところに線を引けば対応できます。

私の場合、土日はまとめて時間が取れたので、内容を理解する作業は土日にまとめてやってました。

そして平日は暗記をしたり、問題を解いたりすることが多かったです!

 

インプットとアウトプットのバランスが大切

夜は寝る前に問題を解いたり、暗記をしたりします。15分でいいので必ずやります。

夜はインプット重視です。

朝起きたら前日の夜に解いた問題の間違えたところを人に説明するつもりで喋りながら解きます。夜に暗記をしたのなら、朝起きてすぐに覚えてるかテストをして確認します。

朝はアウトプット重視です。

インプットはみんなやりますが、アウトプットをしない人が多い印象です。

ぜひアウトプットも積極的に取り入れて下さい!

 

隙間時間は侮れない

主婦はまとまった時間はないものの、隙間時間なら意外とあるものです。

そういった時間は桜子先生のYouTubeWebテストを利用してました。

桜子先生にお世話になりっぱなしです。

料理をしている時間、通勤時間、仕事の休憩時間がねらい目ですよ!

 

まとめ:コツを押さえればお金も時間もかけずに保育士試験に一発合格できる!

保育士試験は一発合格が難しいと言われています。

ですが、工夫して勉強することでお金と時間をかけなくても一発合格できます!

最後に重要なポイントをまとめておきます。

 

・短時間でいいので毎日勉強する!

・基礎を徹底的に理解して暗記する!

・まとめノート作りを省略してアウトプットの時間を多めに確保する!

・隙間時間を有効活用する!

 

勉強のコツをおさえて一発合格を目指してみて下さいね。